2000−2001シーズン
 



23日  7.7(土)
月山 はれ
駐車場に着いたのが9:30頃かな。
せっせと登ってTバー乗り場で特命記者さんと合流です。
午前中はたまにガスがかかる程度です。風もやや強めでしょうか。
午後はガスもかかることなく風も弱くなりました。とても気持ちいいです。
雪が少なくコース長が短いのですが
うちらが作っていたラインを他の人も滑るようになって結構イイラインができました。
すべりまくってめちゃくちゃ疲れました。あー眠い。明日はいわきへボディーボードだ。
特命記者さんお疲れ様でした。とても楽しかったです。ありがとうございました。
今日で私の今シーズンは終わりです。
23日滑走でした。

22日  5.13(日)
月山 はれ
朝2:30に目が覚めてしまい3:00に家を出発。
(睡眠2時間)下道をつかい3時間半で月山駐車場につきました。
下道ルート いろいろカキコしてもらったのが役に立ちました。ありがとうございます。
駐車場から見える大斜面のコブが滑りたくてリフト1日券を買い
大斜面コブを滑ってましたが雲ひとつない天気のためかリフトが
20分待ちくらいになったので姥ヶ岳に登ることにしました。
ペアリフト降り場からTバー使わずにせっせと登ること20分。
最高の景色が広がっていました。初めて月山に来て、あんな景色を見ることができ
うれしかったですねー。登ったところを滑るとあっという間でしたけど。
特命記者さんたち(しゃちょーさんにも会えました)、
ウメさんたちも来てましたが(ウメさん見つけてくれてありがとうございます)Tバー
滑ってましたね。
私は姥ヶ岳から降りてきてTバー横のコブを暴走したあとも大斜面滑ってましたが
リフト降り場からTバーにもう一回登る気力がなく、14:00頃先にあがりました。
帰りは早く帰って眠りたかったので、高速を使ってしまった...
今日はホントに天気が良かった。大斜面のコブは午後には溝が深くなり、みんな飛んでた。
それとみんなあんまり人の滑り見ないんですね。もえてこないんですよねぇ

21日  4.29(日)
裏磐梯猫魔 はれ
コブはすべて圧雪されてました。
仕方なく一人でミゾを作り始めましたが滑ってリフトで上がってくると跡形もなくなってる。
とりあえず1人じゃダメだとしばらく滑ってたら、北風さん、ウメさんたちと合流。
8人位で一気に滑ったらアッというまに 溝コブ エア台付き ができました。
皆さんうまいし、順々に滑っていくのがとても爽快でした。
いやー 楽しかったです。北風さん、ウメさん、皆さんありがとうございました。

20日  4.17(火)
裏磐梯猫魔 はれ
リフトは3本だけ動いてました。天気は快晴、風もほとんど無し。
大会バーンですが朝はミゾが浅く、足が追いつきません。
下部1/3は曲がってもないし 吸収もしないで降りていきました。
大会バーンを滑ってたのは日本スポーツ科学専門学校ってとこから(菅平からだそうです)
モーグル専攻の生徒4人を含め10人くらい。
1時間ほどで溝も出来てきて滑りやすくなりました。それにしてもピッチが狭かった!
上から下までまともに滑れたのは3本くらいでした。
あとは上体がバラバラ。ラインは2本です。

12時頃そろそろ飯にしようとパークでトリプルしてから行こう 
ということでエア台(小)で特大ジャンプ。後傾になったため何も出来ずに墜落。
着地と同時に右ひじ−肩から雪面へたたきつけられました。(状況が伝えにくい)
この前赤埴で肩をねじったときよりもさらに痛かった。
右腕から手までシビレるというか感覚ゼロ。いやー危ない危ない。
昼も食べないで帰りました。
そういえば、大会バーンで日本スポーツ科学専門学校の先生と話をしてて パークでのエア練
習は着地地点があまり斜度がなく危ないのでやらせないと言ってた。それを私はウンウンとう
なずいていた。その10分後けがした。 あーバカだ。

19日  4.9(月)
裏磐梯猫魔 はれ
猫魔 天気が良すぎて顔が真っ赤だ。
駐車場からよさげなコブがラフォーレセンター、ラフューテアウトに見えてましたが、
そこにかかるリフト2本が動いてません。ガッカリです。
ダルジャンイン、アウトのコブはいまいち。でもそこしかないから滑ってました。
そのうちぶちょーさんに捕獲されました。見つけてくれてありがとうございました。
やっぱり一人で滑ってるよりも楽しいです。どーもでした。

今日はダフィー+ツイスター+スプレッド挑戦したんだけど見事失敗。
スプレッドの途中で変な格好のまま着地→転倒。ヒザが痛くなって3時前に帰りました。

18日  4.7(土)
裏磐梯猫魔 はれ
快晴の猫魔に行ってきました。
向かってる途中はくもり空だったのですが、駐車場に着く頃快晴になりました。
はりきって5時間券を購入。さあ滑るぞ!と思ったら買ったばかりの券が無い!!
あー ゲレンデに出る前に落としてしまった...センターハウス内に落としたみたい。
すぐに通ってきた通路を見回しましたがありません。仕方なくまた5時間券を購入。
駐車場とリフト券で イチマンエン がぁぁぁぁぁぁ。
猫魔のモーグルカップ出れるではないか!
ゲレンデ状態ですが朝はほ全面圧雪。自分の滑った跡を見てにやけていました。
コブ斜面はダルジャンインの滑り出しに20ターンくらいできる
なんちゃってモーグルバーン、ラフューテアウトにその倍くらいターンができるコブ斜面。
(しかし覚えにくいコース名だ)
だけど形、ラインは無茶苦茶です。常設モーグルバーンはとてもよさげ。
その日だけ滑るなら1000円だそうです。
私はすでにイチマンエン使っていたので諦めました。
コブがあまり面白くないのでパークでエアの練習をしてました。

一番大きい台は壁のようですね。ボーダーの何人かは飛びすぎて
空中で鳥のように羽ばたいてましたがあえなく落下。
しばらく息ができなかったんじゃないかなぁ。危ないです。
あとスキーでレール?(手すりみたいなヤツ)に乗っかった途端にレール上を
スキーだけが前に滑っていってわき腹を思いっきり打ってる人もいました。
あれが一番痛そうだった。
私はといいますとついにトリプルできました。
ツイスター*2→スプレッドです。
ちゃんとコブ斜面滑ってからモーグル用のエア台でできるかは疑問。
月曜日はダフィー→ツイスター→スプレッドに挑戦します。
雪は当然ザクザクです。トレーナーでも暖かいくらいです。
ボーダークロスの大会とスキーのNEWモデル試乗会もやってましたよ。

17日  3.31(土)
猪苗代 はれ
猪苗代は明日 4.1(日)クローズなんですけど、ミネロ第4リフトは動かない!
ということで猪苗代スキー場のHP 掲示板に動かしてーとカキコしたんですけど、
結局やっぱり明日はミネロ第4リフトは動かないそうです。
あめあめさんもカキコしていただいたんですけどね。残念です!で本日は猪苗代へ。
昨晩、る結構雪が降ったみたい。しかもパウダー。明日から4月ですよ!
リフト下のパウダーを楽しませてもらいました。ミネロクワッドのフラットバーンは最高。
1、2月の雪ですもん。そのかわりコブは人が少ないので荒れ放題。かなり難しい。
午後からはガスって見えません。
明日は動かないって話しだし、ギャラリー少ないし今日は不完全燃焼でした。

16日  3.25(日)
猪苗代 はれ
朝サッカーを見るのに早起きしたら体中が筋肉痛。
いつもならスキー行くのやめるけど、NEWギアを試したいし、
北風さんから赤埴出現メールもらったし10:00前に出発。
ミネロ駐車場に着いたのが10:30頃 天気はくもりですが風も無いし
温かく今日もTシャツでOKです。
雪は昨日よりさらに重くスキーが雪に沈んでいきます。
スキーをずらそうとしてもずれません。ずらそうとするはるかかなたに飛ばされるでしょう。
私は飛ばされました。赤埴下部のコブは曲がれません!(全員一致)
ミゾはラインに対して垂直になってました。まるで連続抱え込みジャンプしてるみたい。

さてNEWギアですが、跳ね返りが大きく最初の一本目は押さえ切れません。
筋肉痛のせいかもしれないけど、一本目終了後はっきりいって嫌になりました。
確かに前のスキーはもうビヨンビヨンーって音が出てきそうなくらい
柔らかめになってましたから...

2本目を滑り出すところで北風さんに会えました。
北風さん全然むさくるしくないです!あのパワーどこから出てきてるんですか?
赤埴のコブを1回しか止まらないで下まで行っちゃうんですから。
アドバイスもイロイロいただきありがとうございました。
今度は猫魔で会いましょう!お友達のエアがみたいっす。
さて2本目からはなんとか板に慣れてきて(+北風さんアドバイス)暴走は少なくなりました。
ブーツはすこぶる好調!ソフトタイプにして正解です。
想いのまま前後に移動できるって感じでしょうか。
このごろコブからコブへ飛んでるようなすべりだったので接雪を意識して滑ってきました。
午後からはようやく板を自分のものにできた気がして調子に乗っていたら、
転ぶのをこらえるためについた左ストックが抜けなくて肩を思いっきりひねりました。
毎シーズン何回かやっちゃうんですけど、今回のはいままでで一番痛かったんです。
グギッて音が聞こえてはずれたかと思うくらい。
今日雪が悪いんでストックワーク気を付けてたんだけど調子に乗ると忘れてしまう。
そのうちホントにはずしそうで恐い。

アンドウさん(若松軍団は今日は2人)も言ってましたがこの雪で赤埴2日連続はツライ。
今日は10本位。カラダ動きません。今日は爆睡でしょう。

15日  3.24(土)
猪苗代 はれ
ミネロの駐車場へついたのは10:30。
ちょうど隣に若松軍団のクイックの二人がいまして合流。
雲はほとんどなし。私はTシャツ半袖、長袖の重ね着でしたが、半袖でも大丈夫。
でも転ぶと雪がザラザラでムッチャいたいです。人はほとんどいません。
赤埴に20〜30人。下のゲレンデにも同じくらい。
駐車場は半分くらいしか埋まってませんでした。雪の状態はもちろんザラザラ。
ラインがたくさんありやりたい放題。若松の二人はいつになく速かった!
私は郡山から来てた人と一緒に滑ってました。
足がパンパンになるのが早く、14:30には終了しました。
コブを滑るのは楽しいんだけど、止まるのがつらくて...
止まるのに一番体力を使います。
来週は赤埴ラストなので若松軍団も郡山の方もくるそうです。

帰りに郡山の村上スポーツでニューギアを購入しました。
フッフッフ  ウレシイ

14日  3.18(日)
宮城蔵王えぼし くもり
 風が強く2時過ぎにはほとんどのリフトが止まっちゃッた。(ゴンドラも)
夜に雨が降り気温も高かったのでシャリシャリの雪。
スキー場上部のコブは柔らかいので5本くらいすべったけど
エアの練習の方が楽しいのでそちらへ。
結構高く飛べるのでダブルできるんじゃない?と思って
ツイスターのダブルをやってみると、あらら5本目で簡単に完成してしまいました。
ちゃんと90度です!じゃあツイスタースプレッドは?ビックリ!
1本目できれいに決まっちゃいました。
リフトの真横にエア台があるので見られて楽しいです!
30本くらい飛んだんじゃないかな。もうモノにしました。
高く飛べば簡単にできることがわかりました。今度はトリプル挑戦!
2日ともモグモグな人は10人位。
全体的に人があまりいなくリフト待ちはどのリフトもなし。
コブは満足できませんでしたがエアの練習ができて思わぬ収獲となりました。

13日  3.17(土)
宮城蔵王えぼし くもり
ゴンドラを降りてまず足慣らしに一本滑ったけど雪はザラザラの雪。
下地は1回とけてしまったのか、かたーくなってます。
ロングターンすると雪が引っかかって危ないのでスキー場上部のコブ斜面へ。
コブ斜面の斜度は赤埴のすべりだし位。距離は2〜300mか。
コブの形、ピッチが全然そろってなくてイヤーンって感じ。
幅も狭くなかなか上から通して滑れない。しかもバリバリ硬いッス。
ヒザ、腰が壊れそうなのでコブコースのチョット隣にある常設モーグルバーンへ。
ラインは一本。上から見るとエア台が途中に2つありなかなかいいのかなと思って
滑ってみるとエア台がラインに対して斜めになってる!
着地地点がコブになってる! 一本でやめました。
エア台のところにスコップがあって、自分らで整備しなさいってことなんだろうけど
そんな気はおこりませんでした。
まあちゃんとエアいれて下まで滑ってる人もいましたし...  
どうしても赤埴と比べてしまってダメです。悪いコース、斜面ではないんですけど。
昼過ぎには雪が柔らかくなってきましたがコブにはいきませんでした。
かわりにボーダー用? のワンメイク台(台形のヤツ)があったので
そこでエアの練習ばっかりしてました。

12日  3.11(日)
猪苗代 はれ
天気は晴れ。小雪、風がたまに吹きましたが気にならない程度。
昨日結構雪が積もったようで、しかもこの時期にとても軽い雪です。
午前中にニューウェアの特命記者さんと合流。
赤埴のコブラインは新雪まじりで柔らかく衝撃があまりこないもんだから、
一直線にアグレッシブに狂ったように攻めることができました。
コブからコブへジャンプ、ジャンプ、ジャンプです。たのしー!
みんな、お祭り騒ぎで滑ってましたね。
サイコーです。帰り際、下部ゲレンデは砂場みたいになってましたが...

11日  3.3(土)
猪苗代 はれ
猪苗代スキー場はフェスティバルということでもしかして混むのかな?と思い、
いつもより早めに出動。
8時についたときには晴れてましたが9時から10時までは雪、霧 見えん!
赤埴はコブのミゾだけに重たい雪が積もっているし、思ったより人がいないし
ということでイベントの一つ:ニューモデルスキー試乗会を視察に行ったところで
特命記者さんとそのお友達を捕獲!
試乗スキーはカービングばっかなのでヤメてまた赤埴へ。
人も集まってきてコブが見えてきた頃が最高だった。
ターンするごとに雪が自分にかかる!
前が見えなくなるけどこれほど自分に酔いしれる時はなかなかありません。
日差しも出てきて少し暑いくらいです。
午後からは一応持ってきていたビデオで特命記者さん、
いつもいるアンドウさんたちのビデオ撮影をしました。
アンドウさんはスキーを折っていた。恐るべし。

赤埴のコブは氷の塊みたいになってます。足がつりそうでした。
下部ゲレンデはベトベトの湿雪。でも雪は多くまだまだ滑れます。

10日  2.25(日)
猪苗代 はれ
9:00頃より滑り始めましたが最初は晴天、スグに雲がかかってきて吹雪 を2時間ほど
繰返したあとはほとんど晴れていました。
雪は昨日とほとんど一緒。赤埴で昨日作りかけのリフト沿いのラインを完成させて
(パトロールの人も滑ってくれてはやくできました)
そこでビデオ撮影をしてきました。
やっぱりビデオだと悪いところがわかっていいですね!
コブ斜面の最後にエアができるコブができていたので
スキーをクロスして左スキーを右手でグラブするワザ(なんていうの?)
の練習をしました。あとちょっとで完成するかな?

3日間友達を連れまわしましたが赤埴のコブには満足してもらったのでよかったよかった!

9日  2.24(土)
猪苗代 雪
天候は雪。ずっと雪。気温が高いもんだからウェアが水ビタシ。リフトの座席も水だらけ!
視界も悪く10m先が見えないことも...昨晩の積雪は5〜15cmくらいでしょうか。
一気に寒くなったもんですから昨日、ベトベトになった雪が固まって、
その上に新雪が積もってた。赤埴がそんなもんだからAMは危なくて近寄りませんでした。
午後から行きましたがコブが硬い硬い!
リフト下にラインをチョット作ったところで、雪が悪いし疲れてるしケガする前に
今日は切り上げ。(14:00)ビデオ撮影は雪のため中止。

帰り際またユラックス行ってきましたがやっぱ土曜日は混んでました。

8日  2.23(金)
アルツ磐梯 はれ
富山の友達が3日間スキーしにやってきた。初日はアルツ。
気温が高くトレーナーでもOKくらいです。雪は超湿雪。いつもの倍 疲れます!
まず2コースのコブにいってきましたが間隔が長く1回滑ってヤメ。
そしてモーグルコースといわれる18コースに行きました。
コース中央にラインらしきものがあったので二人ですべりまくって
上から下までノンストップでいけるラインを作ってきました。
最近赤埴コブばっかりだったのでアルツのコブはとても簡単に感じました。

帰りはユラックス熱海で温泉に入って来ました。安いです(400円)

7日  2.18(日)
猪苗代 くもり
前日まで栗子国際に行くつもりだったんですが、向かった先は猪苗代(ミネロ)。
もうミネロ(赤埴)病ですね。
午後から車屋さんに行かねばならないので午前中だけ滑ってきました。
気温は結構高かったと思う。帰る頃の駐車場はチョット雨ぎみでした。
降ってくる雪は細かく氷みたいな感じ。はやくすべると顔が痛いです!
赤埴のコブはかなり進化しており、そこらへんで転げまくっていたオネエチャンいわく
「これコブとかミゾとかじゃなくて穴だよねぇ」。まさにそんな感じでした。

リフト沿いにきついけどそれなりに滑れるラインがあり
そこばっかり滑ってたんだけどいや〜 転んだ転んだ。
コブが大きすぎて私には吸収しきれません。
コブの斜面を叩いてすべる練習をしたけど跳ね飛ばされて
どうやって転んだかもわかりません。
今日のミネロは混んでましたね。第四で5分待ちありましたもん。
帰るときもクワッドは混んでましたし。猪苗代に出没するようになってから一番混んでました。

6日  2.12(月)
猪苗代 はれ→くもり
天候は晴れ、曇り、雪の繰返し。風が強く天候がコロコロ変わってました。
連休で混んでいるかと思いましたが混んでいるのはミネロのクワッドだけ。
(それでも5分くらい)中央ゲレンデに行った友達に聞いてもガラガラだったとのこと。
ビデオ撮影をしていたためAMはずっとクワッドに乗ってました。
午後から赤埴にアタック。
溝が狭く深い。下地はアイスバーンで固まりきらない雪が載っている感じで
すごく難しいかった。ああゆうコブをうまくモーグル滑りできるようになりたい...

5日  2.4(日)
猪苗代 はれ
当然、今週も猪苗代へ。
ココでスキー壁新聞で知り合った特命記者さんや
いつも赤埴にいるアンドウさんらと出会いました。
午前中にはりきって滑ったため午後には足がパンパンで動かなくなった。
もっとみんなに自分のすべりを見せたかったのに とおもいながら帰る。

4日  1.28(日)
猪苗代 はれ
この時期にやっと4回目のスキー。あまりにもスロースタートである。
しかし、この日ついに、このスキー場に出会ってしまった。
ナイターで一回来たことはあったものの中央ゲレンデで滑ったことがあっただけ。
高速道路から見える赤埴大回転が気になっていて日中初めて行ってみました。
赤埴上部のコブ斜面はコブの大きさ、深さ、距離 文句ナシです。

3日  1.7(日)
アルツ磐梯 はれ
やっと雪が積もったってかんじ になってきました。
コブはあまりなく会社の連れが午前中で体力の限界となったのでスグ帰りました。

2日  12.29(金)
あだたら高原 くもり はれ
相変らず雪が降ってくれません。
箕輪かあだたら ということで出発しなんとなくであだたらに向かった。
着いてみると駐車場は案外すいていてリフト待ちもほとんどありません。
気になったことあって、ゲレンデ内に温泉の硫黄のにおいが...

朝はゴンドラが動いてなかったのですが午後動き出したので乗ったんだけど
降り場からしばらくは雪が少なくて滑れません!!
あの状態でゴンドラ動かしちゃダメでしょう と嫁とぼやきながら降りていった。
.と、途中一面パウダー斜面があり満足して帰りました。

 1日  12.10(日)
箕輪  はれ
今年は雪が降ってくれず、例年に比べ遅い初滑り。
いつもなら天元台に行くんだけど雪の量はかわらなそうだしで、初めて箕輪に行きました。
とてもよい天気で気持ちよかったのですが、せまいコースをJrレーサーがカッ飛んで
いて危ないといことでホテル前の緩やかなコースでゆっくり初すべりを楽しみました。


トップへ
戻る